2013年2月25日月曜日

北京师范大学短期留学(02/25) 開学式&クラス分けテスト&校内外見学

你好!





昨日は夜遅くに着いたということもあり、ぐっすり眠りました…
今日は午前中に開学式とクラス分けテスト(面接)があります

開学式の写真は撮れなかったのですが
こちらは面接の順番待ちをするために通された会議室での一枚

某旅の会話集を見ながら、悪あがきで挨拶だけでも覚えようとする5女
まぁ結局初級班に振り分けられました、当然ですね(-∀-)

師範大からオリジナルTシャツを頂きました
これは良いパジャマに部屋着にできそうです(・∀・)

早速教科書も配布されました
授業については次のブログで紹介したいと思います





授業が行われる校舎の1階には
大学全体の模型が設置されていました


ガラスが反射してちょっと見えにくいですが
中央に映っている建物が、中国語の授業が行われる主楼という建物です

私たちの宿舎はこちら側に
模型を見るだけでも相当な距離があるように見える…!!??

午後に予定されていたキャンパスツアーを繰り上げて
そのまま大学内を歩き始めました

でも途中から雪が降り始め、外もかなり寒いということで
キャンパスツアーは急遽中止で部屋待機に(^-^;)

お昼は学芸大教授で引率の冯老师と大学近くのレストランで昼食をとり
その後は先生の案内で行内外を見学

大学の周りを歩くだけでも結構時間がかかりました…本当に広い…
でもおいしそうなお店がたくさん目に入ったので
気になる所に挑戦してみたいと思います♪

帰りに老师が泊まっている大学ホテルの1階ラウンジで
ココアとミロを飲みながら今後の予定確認とお喋り
※ココアとミロは牛乳でわっていない、ものすごい薄味でした(-3-)





夜は短期留学生の歓迎晩餐でした

食べ物に夢中で写真撮り忘れました、すみません(笑





いよいよ明日から授業が始まります!!
全て中国語で行われる中国語の授業…どきどきです…

頑張ります!!o(>_<)o

2013年2月24日日曜日

北京师范大学短期留学(02/24) いざ北京へ!!

你好!!





かなりお久しぶりですね
Azuは春休みを元気に過ごしています♪

02/24(日)~03/17(日)にかけて
北京师范大学短期留学プログラムに参加してきました(・∀・)

中国には、これまで長沙に一回行ったことがあるだけでしたが
今回は首都である北京に行って来ます!!

語学学習だけでなく、観光も盛り沢山になる予定です
(^-^)/





まずは成田空港へ
今回はリッチに成田エクスプレスを利用しました

この留学にあたり、プログラムで提携を組んでいる旅行会社さんから
留学のしおりを頂いています

3週間の日程や緊急連絡先、空港までのアクセスなど
プログラム中にもしものことがあった場合の対策も万全なよう
さすがこれまで何回も師範大&学芸のプログラムを斡旋してきただけありますね

今回、学芸からはAzuの他に1年生女子が2人が参加します
これまでの最少人数は5人だったそうですが、それを見事に更新(笑

5女ですが、どうぞ仲良くしてください(^-^;)

今回はANAを使って北京へ旅立ちます
出発は夕方5時、ゆったりした出発です

搭乗、いよいよ北京へ旅立ちます♪

中国へ入国する場合、必ず外国人入国書を作成しなければなりません

この留学に合わせて、旅行会社経由ではありますがビザを取得しました
中国は15日以上の滞在にビザが必要です
今回の短期留学では22日の滞在となるので、30日用のビザを取得

中国に長期で旅行などに行こうと計画している方は必ず確認してくださいね!!

必要書類も書き終えて、お待ちかねの機内食♪
和食と洋食が選べました、Azuは和食にしました
ANAは機内食がなかなかおいしいと思います(・v・)





遂に北京に到着!!
到着ロビーに向かうために、空港内鉄道に乗ります

「必ず現地で換金してください!」とのアドバイスを受けてたので
荷物引き取り所のそばにある換金所で日本円から人民元に換金

ここで初めて「换一万(huan yi wan)」と中国語を使ってみました
まぁきっと職員の人にはお札を出すだけで良かったと思いますが
色んなところで覚えた表現を使ってみるのも勉強です

と、どきどきしながら換金を終えました

北京の空港の到着ロビー
お店も並んでいて、かなり広い印象を受けます

ちょっと映りが悪いですが…
外に出て初めて写真を撮ってみました

心なしか空気が濁っている気が…しなくもない…??
まぁ今は夜なので、昼間はそうでもないのかもしれないです(^-^;)

ここから大学の宿舎まで、先生がチャーターして下さっていたミニバンに乗って移動です

実はこの北京入りの日は、中国最大の祝賀行事である春節の最終日でした
春節の目玉と言えば、至る所で打ち上げられる花火爆竹

車に乗っている途中、何度も花火の光と「ドンドン!」という音を感じました

信号待ちしていたら後ろからパーン!という音が…!!??
どうやら道路でも爆竹を鳴らしている人がいるようです

何も知らなかったら、いや知っていてもびっくりしちゃいますね…(・ω・;)

夜10:00、やっと大学の宿舎に到着!!
これから3週間お世話になります(^-^)

こちらがお部屋で、ダブルタイプになっています
写真では伝わりにくいかもしれないですが、結構広いです

ベッドの向かいには、小型冷蔵庫と大型テレビがあります

テレビはチャンネルが変えられませんでした(笑
でも冷蔵庫はかなり重宝しそうです♪ありがたい♪

水回りはアメニティが充実していました
歯磨き粉やコップがあるのは嬉しいですね(^-^)

トイレとシャワーが同じ空間にあるというのは何とも中国の寮らしい(^-^;)
これも使っていけば慣れると思います





1日目はこれで終了!!

北京はちょっと寒いです、東京よりちょっと気温が低いです
今週はこの寒さがしばらく続くそうなので防寒をしっかりして過ごしたいと思います

それでは今日はもう遅いので…
おやすみなさーい(^^)/