2011年7月7日木曜日

롯데의 친구 [ロッテの友達]

안녕!! (^0^)/





まだまだ梅雨が終わらないのか
雨が降ったり止んだり不安定な天気が続いているソウルです





最近は7月17日に迫った韓国語能力試験の勉強に励んでいます
気づいてみればあと10日…!!??

5月に語学堂が終わってからというもの
6月は期末テスト・課題や小旅行であまり韓国語に力を注げない状態で
「これはさすがに良くなーい!!」という反省の元
7月(済州島から帰ってきて)からは一念発起して勉強中です!!

能力試験のことについては、勉強や受験も含めて
後日レポートしようと思います(^-^)





今日は一日中強い雨が降るという生憎のお天気…

でもそんな天気もなんのその!!
용산[龍山]へ友達に会いに行ってきました♪

まずは夕食を一緒に♪
ピザ風味チャーハンを注文しました♪

ピザというよりはチーズチャーハンという感じですね(^^)

ロッテホテルで友達になった예지
職場は違うけど、ロッカーで着替えている時に話しかけられて仲良くなりました♪

木村拓哉が大好きで大好きで
私よりもドラマや曲を知っているかなりのキムタク通です(笑

それではいただきまーす☆

この後はカフェでまったり~♪

最近は勤務時間が合わないのか姿を見ることもなかなか無かったのですが
예지が来学期に留学することになり
お互いが韓国にいるうちに会おうと、今回ご飯を食べに行きました


この後はプリクラ(超懐かしい!!)を撮りに行って
バイバイしました(^-^)/





彼女の夢や話を聞いているととても感化されます

自分の国に留まってるだけでなく
体力も時間もある今こそ積極的に外に出て行って
様々なものの考え方に触れたり、自分の国を見つめ直したり
そういったことが大事なんだという考え方にとても共感!!

現実にはお金だとか進路だとか、たくさん考えなければいけないことがあるけど
大学生って色々な意味で一番「自由」だと思います
その時期に人でも土地でも物でも何でも
色々なものに出会って、色々な経験をして
そういったものの積み重ねが自分の財産になるんじゃないかと思います

勿論Azuは韓国がとても好きなので韓国に留学しているわけですが
他の国にもすごく行ってみたいし、韓国内をもっと旅行したいです!!

彼女のアクティブさに負けないように
Azuもこれからはより一層色々なモノとの出会いを見つけて行きたいと思います!!





안녕!! (^0^)/

2011年7月1日金曜日

제주도여행 ~한라산등산편~ [済州島旅行 ~漢拏山登山編~]

済州島レポート最終編です!!





観光2日目の7/1は
韓国最高峰、漢拏山に登ってきました!!

高さ1950mのこの山は韓国で一番高い山として有名で
済州島の中央にそびえたつまさにシンボルと言えるでしょう

山自体の自然の豊かさはもちろんのこと
ドラマ「私の名前はキム・サムスン」の最終回のシーンに出てきたことでも有名です

登山客にも大変人気のある山で一年中登山客が跡を絶たないんだとか…





今回いくつかあるコースの中からAzuたちが選んだのは
距離は少し長いけど一番上りやすい성판악[城板岳]コース(片道9.6km)

ガイドブックなどにはだいたい往復8時間と書かれていますが
今回は登山初心者ばかりの4人で行くことになっていたので
(Azuも小学生の時に尾瀬に行ったくらい…)
時間に余裕を持って早めに出発!!

早朝5:30に起床、6:30に登山開始というハードスケジュール!!
途中でお昼用のキムパプと水分を買って準備は万端!!
のはずなんですが…やっぱり眠い…zzz

実は前日の夜、お喋りが楽しすぎて2:30まで起きていたので
睡眠3時間での登山挑戦に…
(他の3人はちゃんと早めに就寝してました、偉い!!)

危ないので決して真似しないでくださいね(^0^;)笑





登山道入り口に到着!!

これから漢拏山登ってきます!!頑張るぞ!!o(>ω<)o

こちらは比較的整備されている山道
前日の雨で滑りやすくなっているので慎重に…

登山開始30分、まだまだ余裕です♪

早朝ということもあって辺りはとても静かです
「ものの~け~たち~だけ~」が聞こえてきそうな森ですね(^0^)

해발[海抜]900mという指標石
ここまで約1時間かかりました

登山途中、気合いのポーズ(笑
絶対頂上まで行くぞ!!

私も負けない!!チョン・ジンもまだまだ元気!!
嵐の歌を歌いながら元気に進んでいきます♪

途中の休憩所にて
はなえさんと一枚☆

しの&チョン・ジン

時間が経つにつれて日が照ってきました!!
日陰は涼しいけど、日なたはジリジリ暑い…

途中、漢拏山中腹にあるクレーターを見られる経路を発見
是非とも近くで本物を見たかったんですが
往復40分はちょーっとロスになるかなと思ったので断念…
体力に余裕のある人は行って見ましょう!!

山頂2.3km手前の待避所です、つづじ畑だそうです
ここまですでに約4時間…少し疲れてきました…(-ω-;)

待避所からでもこの景色!!
今日が晴れて本当に良かった!!

ここでお昼を食べました、登山前に買ったキムパプです♪
お腹が空いていたのであっという間に一本食べちゃいました!!

少しお疲れ気味のしの&はなえさん
頑張って!!頂上はもうすぐそこ!!

あと1kmまで来ました!!o(`・ω・)o

この木の階段を登れば…頂上だ…!!!!



遂に登頂!!
12:30、参加メンバー4人全員が無事に頂上に辿り着きました!!

が、しかし!!
写真でも分かるように周りはとても濃い霧!!そして強い風!!
周りが何も見えません!!(・ω・;)

皆で一枚☆
本当に本当に長かった…でも頑張ったね!!

風が強くて帽子が飛ばされそー!!!!

下の景色はこんな感じ
霧がなければもっと綺麗だったろうに…

と思っていた少しですが晴れました!!
自然豊かな風景が広がっています♪

下山開始前、チョンジンと一枚☆
89年生まれ組は基本的に元気でしたよ(笑

さて、これから下山です
同じ道のりを今度は下って行かなければならないのですが…

登りとはまた違った大変さが…
滑りやすさが怖いのはもちろんですが、脚&足に結構な衝撃が…

山登りは下りこそ気を付けるべきですね!!(>ω<)
そして必ず運動靴で行ってください!!!

やっと下山しましたー!!!!
もう全身ボロボロ…ヘトヘト…
でも頂上まで行った達成感で気持ちは晴れ晴れ☆





今回の登山は何と往復12時間!!
半日を山に捧げました(笑

もう少し早く行けたかもしれないんですが
登山に不慣れだとやはりペースがゆったりで
他の登山者にどんどん抜かれていきました…
皆さん本当に元気で速いんです!!

Azu個人は若干の日焼けと筋肉痛で済みましたが
(やっぱりサッカーやってたおかげかな?)
下山中に少し膝が痛くなったメンバーもいたので
やはり登山は大変だな~と思いました

でも大変な分、頂上まで登った時の快感は一入ですよ!!
登山マナーを守って、しっかり準備して
韓国最高峰の山に挑戦してみるのもいいと思います♪

当日、晴れてくれて本当にありがとう!!(^ω^)ノ