☆★☆平城京☆★☆
集合写真☆
人形の方がちょっとぐったりしている感じが…(^-^;)
順路に従って進んでいきます
朱雀門広場に来ました
鮮やかな朱色の門が印象的ですね
とても大きくて、扉は全部で3箇所あります
衛兵の交代式がありました
これは奈良時代の武人の衣装でしょうか?
立派ですね~(^-^)
この日はとても天気が良くて気持ちいい快晴☆
少し熱いくらいでした(^-^;)
日焼け止め&日傘が必須です!!

皆で天平衣装体験をしました♪
女の子は華やかですね♥
Azuは男性衣装を着させてもらいました(^-^)
後ろに映っているのは第一次大極殿・前庭です
大極殿の天井です
天井の模様がとても綺麗ですね♪
こういうものを見ると韓国で見た天井画を思い出します(^-^)
これは玉座です
まるで大きなお神輿のように見えます
外はこのように見えます
あの玉座からはこのように見えるのでしょうね…
広大な奈良の地を一望できるなんて贅沢ですね~!!
“シビ”というものの前で一枚☆(笑
どうやら何かの鳥の尻尾らしいです
☆★☆ランチ☆★☆
ランチに行きました♪
奈良教の子オススメのカレー屋さんです♪

お店の中はこのような感じです
日本ではあまり見られないインドの画が面白いですね♪
Aランチ(チキンカレー)を頼みました
とてもマイルドで美味しかったです♪
店長さんが7人で来た私たちに
ラッシーをサービスしてくれました!!
ありがとうございます♥
次は鹿に会いに行きます♪